シャワーの出が悪くなる
シャワーを浴びる時になんか勢いが弱いのかな?と感じることがありますか?
いろいろな原因が考えられますが、徐々に悪くなっていくとあまり気が付かないこともあります。誰か同居していない家族が泊まりに来た際に、お風呂に入って気が付くケースもあります。つまり自宅のシャワーより出が悪いことで違和感を覚えるのだと思います。
どんな原因が考えられるでしょうか?
給湯器または給湯管の不具合
給湯の元になるガス給湯器または電気温水器からの水圧が減圧されている可能性があります。
給湯器下(置き型の場合は横)の吐出口や給水口にある「ストレーナー」にゴミが詰まり、圧力が低下している可能性もあります。10年以上ご使用の給湯器であれば一度専門業者に点検をお願いするのもいいかもしれません。
また給湯管から十分にお湯が出てこないという原因もあります。スケール(水垢)詰まりなどがあると水圧が削がれます。水道屋さんはまずお湯がきちんと出ているかを確認します。
その方法はシャワー水栓のお湯側と水側のクランク部に止水栓があればドライバーで閉めて、シャワー水栓本体を外します。その後、お湯のクランクの止水栓を少しづつ開けて水圧が十分か調べます。勢いが問題無ければ違う原因です。
マンションとかでは元々水圧が弱い場合もあります。その場合は調整することが出来ません。その代わりシャワーヘッドを「低水圧用」のものに変えるだけでも多少変わるかもしれません。
低水圧用のシャワーに交換したい方は下のバナーからご購入いただけます!「今すぐ購入」をクリックください。
シャワー水栓の故障
シャワー水栓本体の劣化によって十分にお湯が出なくなっている可能性もあります。
ハンドル式の場合は滅多にありませんが、それでもスピンドルの下にあるケレップが十分に持ち上がらないといったことが考えられます。
サーモ付きシャワー水栓の場合は、切替レバーの内部にある切替開閉ユニットが故障している場合やサーモスタットが劣化し、お湯だけうまく合流させることができなくなっているという故障も考えられます。
もう一つは、シャワー水栓に中にはお湯と水のクランク部に「ストレーナー」がついているものがあります。
ストレーナーとは、水道管から錆や砂などの異物が流入した場合に水栓本体に混入して部品が損傷するのを防ぐフィルターのようなものです。ボタンのような丸いネジで開閉できるようになっています。そこを取り出して掃除をします。
先日のTV番組で元「嵐」のリーダー大野智さんが自宅のシャワーのでは弱くて気に入らないとのことでオススメのシャワーヘッドをお風呂のソムリエの方が紹介して見事大野さんの心に止まったのがコチラ!滝のシャワーがお気に入りでしたね。欲しい方は画像クリック!
シャワーの蛇口自体が壊れていたら・・・
いずれも使用10年未満であれば部品交換で直せる可能性が高いです。(ただし別の原因は不可) 開閉ユニットまたは温度調節ユニットを交換しましょう。これらの部品のお取り替えは専門の方にやってもらうのがベストです。特に温度調節ユニットは外れにくいことがあるようです。シャワーの水漏れの修理の方法について
修理が困難な場合もあります
トラブル事例を1つご紹介します。
賃貸物件で管理会社さんにあるお部屋のシャワーのお湯がぬるくなるとの症状で調査しに行きました。経年劣化が顕著だったので本体交換を提案しましたが「部品で直せ」と言われメーカーに手配しましたが、メーカーの技術相談窓口で聞くと「部品が外せないこともあるので予めご了承ください」との話。
その事情を依頼元の会社から管理会社さんに伝えましたが、あくまでも部品で直せの一点張り。
その代わり、脱着困難な場合は、すべて補償していただくことになることを伝え承諾いただき、部品到着後、居住者さんと打ち合わせて伺い作業しました。が!やはり部品が抜けない。いくら工具で抜き取ろうとするも無理。
事情を元請から管理会社さんに伝えてもらいすべて補償してもらいました。管理会社の担当者から憎まれ口を叩かれ、「部品は自分たち(管理会社)の物だらこっちによこせ!」との主張。郵送代も負担され送り返しました。
同じような経験が他にもあり、部品交換がうまく行くケースもありますが、駄目なケースも多くあります。このような経験から同様のタイプの依頼には部品交換はお断りしています。下手に安請け合いしてダメだったら請求しても断られてしまうかもしれませんね。
元々水圧が弱い住宅もあります
住宅では水道メーターの引き込み管の呼び径が既に決まっています。戸建てや10戸以内のアパートなどでも呼び径は13mmの場合がほとんどです。ただこの呼び径では同じ部屋で一度に水を使い始めると水圧が減少してしまうことが起こり得ます。
この場合は、呼び径を変更できればベストなのですが、それにはかなりの水道工事(引き込み管の入れ替え工事)が伴います。自治体への申請などが絡む工事です。つまり事実上無理な話になります。この原因の場合は残念ですが、諦めていただく他ありません。
浴室シャワーだけ出が悪い場合
台所や洗面台のお湯の勢いは問題無いのに浴室だけ弱いという場合は、シャワー水栓本体に問題があると思われます。これまでの経験では上記のような修理やメンテンンスで回復することも稀にありますが、大抵は水栓本体の故障になってしまいってます。つまり本体交換です。
本体にはシャワーホースとシャワーヘッドや壁掛けフックも含まれています。シャワーホースやシャワーヘッドが選べません。中には自分で気に入ったシャワーヘッドに取り替えたいと思い方もいますが、注意点もあります。こちらのブログを参照ください!→スイッチシャワーの注意点
スイッチシャワーの出が悪い時
手元でシャワーを出し止めできるスイッチシャワーには必ず「減圧弁」が取り付けられています。メーカーによっては減圧装置と呼ばれています。この金具部分には水圧を調整する構造になっていて水量などが抑えられています。
この丸くズームアップした部品がそれです。この減圧装置が故障すると水圧が極端に悪くなることがあります。カランからは通常の水圧が出るのにシャワーだけ弱くなってしまったらこの部品を交換しましょう。中にはシャワーヘッド部分の目詰まりも考えられるためシャワーホースセットごと交換をお勧めします。
GROHE製のシャワーホースの場合
GROHE(グローエ)とはドイツの水栓メーカーで日本でもかなり普及されています。中でも透明ビニールホース内でフレキ調になっているシャワーホースを使っている場合に、突然シャワーの出が悪くなるという現象が生じてしまうようです。
実際にシャワーヘッドを外して通水量を調べると・・・こんな感じでなかなか弱くっています。
これはシャワーホース内にある通水チューブが圧着してしまっているか捩れてしまってホース内を通る通水量が激減してしまったことによります。こうなるとシャワーホースを交換しなければ元の水量にはなりません。メタル調のシャワーホースセットを交換されたい場合はこちらがお勧めです。
こちらは三栄水栓の366−605という品番のシャワーホースセットになります。定価は¥9,600(税別)です。バラバラに購入されるよりはお得です。画像から購入されるとかなりお安く購入できます。同梱されたアタッチメントで大抵のネジに合わせられるようになっています。ぜひご検討ください!
よく分からない、詳しく聞きたいと思われるようでしたら水道屋さんにお尋ねください。
更新日:2021年6月12日