浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓はいいですか?

浄水器内蔵型の混合水栓とは?

特にワンホール型のシングルレバー混合水栓の吐水口に伸びるスパウト部分に浄水機機能を施し専用のフィルターを通して浄水した水を瞬時に出す水栓金具のことです。

 

 

少し前では「ビルトイン浄水器」が設置されている物件が多かったようですが、今では新築マンションや住宅にも予めこのタイプの水栓が取り付けられている場合も少なくありません。現在、各水栓メーカーさんが取り揃えています。

浄水器内蔵型のメリットとは?

これまでよく見かける浄水器は蛇口の吐水口に器械をを付けて切り替えて使うカセット型の浄水器でした。中のフィルターを自分で交換するタイプが主流でした。

よく見かけたのは東レの「トレビーノ」や三菱レイヨンの「クリンスイ」といった商品です。

確かにどんなタイプの水栓にも取り付けができてカートリッジも簡単に交換できるため依然として人気があります。ホームセンターでも比較的安価で手に入ります。

 

 

しかし吐水口に取り付けるタイプは小まめに掃除しないと徐々に汚れていき見た目も良くありません。吐水口の先に浄水器を付けるとシンクとの距離が狭くなりに邪魔になる時もあります。フライパンやお皿などを洗っていると吐水口の浄水器に当たって破損してしまうことも起こり得ます。

その点、浄水器内蔵型の水栓の場合スッキリしたものになります。

 

 

水栓との一体化で違和感がありません。明らかににおしゃれ感が出てきますね。浄水との切替も先端のレバーで楽に浄水やシャワーにも切り替えられます見た目」的には断然内蔵型の方がいいかと思います。

今はどんな種類のものがありますか?

この水栓を大々的に広めたのは「株式会社タカギ」の「みず工房」という水栓かと思います。

 

 

みず工房エコ」ワンホール型(JL206MN)【定価¥44,000税別】または、「みず工房グース」ワンホール型(JB1046)【定価¥55,000税別】などが有名です。交換用のカートリッジは標準タイプで(JC0042UG)【定価¥3,200税別】となります。高塩素除去タイプですと(JC0046)【定価¥3,700税別】となります。

いずれも送料込みの料金になるようです。また将来的に価格が変動する可能性があります。

タカギのホームページを見ると「継続利用者数NO,1」となっているようです。最新の情報はこちらからどうぞ➡https://www.takagi.co.jp

ほかのメーカーではどんな商品があるのでしょうか?

水栓メーカーと言えばTOTO

 

 

 

TOTOのブランド力は日本ではかなり根強いものがあります。TOTOの水栓金具の中で浄水器内蔵型と言えば、TKGG38ER(定価¥58,300税別)かTKGG38E1(定価¥48,300税別)になるかと思います。外観等はホームページを参照ください。

カートリッジは標準タイプでTH658S(定価¥4,200税別)か高性能タイプでTH658-2(定価¥4,900税別)となります。1個入りと3個入りで注文でき、3個入りの方が割安になります。

詳細はTOTOのホームページからどうぞ https://jp.toto.com

         こちらからもご購入いただけます!画像をクリックください!

次に有名なのはLIXIL・INAX

 

 

INAXという社名があまり聞かれなくなりましたが、LIXILという合同会社になっただけです。このメーカーではJFAB466SYX(JW)定価¥55,000税別)かJFAF442SYX(JW)定価¥37,800税別)辺りが主流かと思います。

カートリッジは標準タイプでJF-20(定価¥3,500税別)高塩素除去タイプはJF-21(定価¥4,500税別)になります。いずれも3個入りと6個入りで注文できそちらの方が割安になっています。

 

 


LIXIL(リクシル) INAX JF-20-T 交換用浄水カートリッジ 3個入り(1年分)
 

実は私の家ではこのタイプを使用しております。3個セットですと割安です。カートリッジの交換も簡単で楽です。

カートリッジ交換の目安は4か月毎と言われていますが、半年くらいに伸ばして差し支えまりません。交換は至って簡単で、古いものは燃えないゴミとして処分できます。

詳細はホームページからどうぞ https://www.lixil.co.jp

こちらからもご購入いただけます!

画像をクリックください!

浄水器のいろいろ こちらのブログも参考になればと思いますが、「タカギ」の浄水器水栓の場合は総濾過量が1200L1分間で4Ⅼの濾過流量です。

TOTO」の場合は総濾過量が1200L1分間で2Lの濾過量になります。「タカギ」の半分に落ちます。「INAX」も「TOTO」とほぼ同じ量です。

KVKSANEIもほぼ横並びかと思われます。

 

浄水器内蔵型混合水栓のデメリットとは?

1、「濾過する時間が長く水量が少ない」という点が挙げられます。

たくさん浄水された水を使いたいと思っても少しずつしか出てこないのでじれったさを感じてしまいます。この点では「ビルトイン浄水器」や「アルカリイオン整水器」などには勝てません。

コンパクトにまとめた分、吐水量に影響を与えてしまうのは無理のないことかもしれません

2、カートリッジが調達しにくい

更に、これらの水栓の浄水カートリッジはほぼ市販されていないものも多いため、メーカーに直接依頼するかネット通販で探すかしなければなりません。(購入時の梱包内にカートリッジ定期購入の案内の用紙が入っています。)

またメーカーによっては従来のタイプをモデルチェンジしてしまうことがあり、以前のカートリッジが使用できなくなる可能性も起こり得ます。もしそうなるとカートリッジが定期交換出来ないことになりますので、そうなると致命的です。

3、ホース部分からの水漏れが起きる

デメリットと言うなら、このホースが引き出せるタイプに共通している劣化(浄水器タイプに限らず)として、長年ホースを出したり引いたりしていくことにより「フレキホース亀裂が生じて水漏れしてくる可能性があります。

 

 

この水漏れは水受けトレイ(容器)がシンク下に付いているためしばらくは気が付きません。漏れる水の量は徐々に増えるためキッチン下から水漏れして気付くのがかなり遅れることがあります。この現象がいつ起きるかは予想が付きません。

壁付タイプやデッキ式タイプにもあります!

実は浄水器内蔵型の蛇口は「ワンホールタイプ」だけではありません。「壁付タイプ」や「デッキ式タイプ」にもあります。交換はどの住宅でも規格のものですので合います。ただ違いがあるのはホースを引き出すことができないタイプがあることです。浄水器機能だけになります。

交換をご希望の方は下のバナーからもご購入いただけます!

壁付タイプはこちらになります!画像をクリック!

結論として・・・

最終的には自分の好みになります。

浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓に交換するべきかどうかは上記のメリット・デメリットを十分に吟味して決めて行かれるとよろしいかと思われます。いずれにしてもこのタイプの販売価格は高額になりますので、よくご検討の上、後悔の無いようにしてくださいませ。

最後までご閲覧まことにありがとうございました!

更新日:2020年3月27日