キッチンで食洗機を使うには水が必要
家事の軽減したい作業の1つは「洗い物」です。
美味しい食事を堪能した後の食器洗いほど面倒臭いものはありません。そこで人気があるのが「食器洗い乾燥機」です。通称「食洗機」と言われています。
この食洗機は単独では使用できません。必ず水道が必要になってきます。
つまり何らかの仕方で水道を連結させなければなりません。食洗機専用の水栓が設置されているキッチンやビルトイン食洗機が備わっているシステムキッチンなどは問題無いかと思います。
ではそうでないキッチンで食洗機を設置するにはどうすればいいのでしょうか?
その解決策とは・・・
「食洗機用混合水栓」に交換することです。
しかし、大抵の食洗機の取扱説明書には「分岐金具」を取り寄せて取り付けることを提案しています。が!これはかなり困難と言えます。
どうしてなのでしょうか?
既設の蛇口はどこのメーカーでどんな型番ですか?まずそれが分からないと分岐金具を選定できません。また各メーカーがこれまで販売してきた蛇口(混合水栓)はどれくらいあると思いますか?もちろん全ての水栓に適合する「分岐金具」はありません。
こうした理由から水栓自体を食洗機に対応しているタイプに交換してしまえば解決です。それで今回はワンホール水栓をノーマルタイプから食洗機対応タイプの水栓に交換した現場をリポート記事にしたいと思います。
普通のワンホール混合水栓を食洗機用に交換する
今回はマンションの1室のキッチンに付いているワンホール水栓をカクダイの「117−051」という食洗機用の分水孔付きの水栓に交換しました。既設のワンホール水栓ですがどこのメーカーは分かりません。
このタイプの蛇口は100種類近く製造されています。同じメーカーでも型番が違えば形状も仕様も異なるという世界です。まずはこの水栓金具を取り外します。取り外しの仕方は過去のブログを参考にしてください ⇨ キッチンのワンホールの混合水栓を交換してみました キッチンのワンホール水栓を交換する時にしてはいけないこと
取り付け穴をきれいにしたら、新しい水栓の取り付けを行います。このカクダイの117−051は取り付けが楽にできるタイプです。シンク下に潜って締め付ける作業は必要ありません。水栓本体を固定させるための台座を取り付けます。*記事の最後に商品紹介しています!
付属品の6角レンチを使って台座をしっかりと固定させます。ここで馬鹿みたいに力一杯に締め付けると壊れますのである程度のところで良しとしましょう。特に向きを間違えないようにネジ側が奥です。台座の固定ができたら次に水栓金具本体を差し込んで固定させましょう。
シンク下の止水栓に取り付けるジョイント金具もしっかり取り付けましょう。締め付ける前にノンアスパッキンが入っているか確認してください。
よく落下しているのに気付かずに締め付けてしまうことが起こり得ます。落とさないようにねじ込んで締め付けてください。壁の止水栓がグラついていたり固定されていない場合や腐食が目立つ場合は手や工具などで止水栓や配管ををしっかり押さえてから行ってください。
食洗機用の分水孔に分岐金具を取り付ける
ここでのポイントは水栓金具の両サイドに分水孔があるのでお湯と水のどちらを食洗機に引き込むかを選ぶことができるということです。つまり食洗機が給湯を主体にしている場合は水栓本体の左側(給湯側)に分水孔のキャップを外します。マイナスドライバーで簡単に取り外せます。
そこに分水孔アダプター(019−001)定価¥1,200(税別)をモンキースパナでねじ込んでください。最後までねじ込みましょう。甘いと水漏れしてくるかもしれません。それから分水孔コック(788−805)定価¥4,300(税別)をナットで連結させます。
あとは食洗機の給水ホースを繋げれば完了です。ワンタッチ式ですので奥までカチン!というまで差し込んでください。これで食洗機が使えるようになります。この給水ホースが長い場合は途中で折れたりしないよう丸く輪を作るようにして調整してください。
排水ドレンホースがシンクにきちんと固定させるようにしてください。大抵は固定用の吸盤が付属しているはずです。中古などで購入される方は吸盤が無いことがありますのでドレンホースが使用時にシンクから外れないように注意して使いましょう。
最後に食洗機の位置がシンクより上になるように設置してください。下になってしまうと排水が逆流して上手く作動しないかもしれません。食洗機の取扱説明書をよく読んで適した場所に置きましょう!商品リンクを貼っておきますので交換したい方は画像をクリックしてご購入ください。
カクダイのいいところは「給湯」と「給水」を自由に選べるところです。メーカーによっては給水のみというものも販売されています。食洗機が給水で行うものでない限り向いていません。また価格も他のメーカーより安く購入し易さがあります。エコハンドルにもなっています。