毎日使う台所は詰まると大変困る
台所の排水は流れて当たり前と思っていませんか?
料理で野菜を洗ったり、何かを煮た後のお湯を流したり、食器や調理器具を洗ったり、常に排水が流れていきます。何年も使っていくと段々流れが悪くなることがあります。
前兆として排水の度に「ゴボゴボ」と音が鳴るようになります。これは排水管の何処かでつまりが生じているサインです。
排水管の口径は大抵4Cm~5Cmです。水を流せば内側の管伝いに流れて行きます。空中に水は落ちません。横の配管になれば管全体に流れるのではなく、底辺を流れます。更に右や左に曲がっていれば尚更流れは悪くなります。
なぜ詰まってしまうのか?
詰まりの原因については以前のブログに配管詰まりの解消方法について取り上げましたが、台所の排水詰まりの主な原因は「油」です。
油分は一度調理をすれば必ず生じます。魚や野菜にも油分があります。肉をあまり食べないご家庭でも、この油による詰まりが起きてしまいます。この油分は配管に付着すると流れ落ちず、付着したままになります。それを何度となく繰り返せば配管の油は堆積していきます。やがては排水の流れを引き留める程になってしまうのです。
パイプクリーナーでは解決しない?
今、スーパーやドラッグストアーでも配管のぬめり取りのような洗浄剤が販売されています。液体タイプから粉末や固形タイプのものもあります。それぞれ洗浄の仕方も異なります。
しかし油分が一度詰まってしまうと市販の薬剤ではどのタイプもほとんど効果が見られません。詰まりの油分の表面が少し溶けるくらいです。水道屋さんの使う薬剤はもっと強力なものです。
「協和産業㈱」が製造販売している「ピーピースルー」という洗浄剤です。
これは業務用として販売されているもので「医薬用外劇物」の指定となっているため取り扱いにはかなりの注意が必要です。この「ピーピースルー」にはレベルがあります。一番劇薬なのは「ピーピースルーK」です。
それを液状タイプにしたものが「ピーピーエル」というものです。この「ピーピースルーK」(蓋が緑色)は水に反応してかなり発泡性があります。その際にガスが発生しますので換気が必要です。またかなりの発熱が発生しますので、手袋や防護メガネ、マスクなどが必要となります。
手に入りやすいものとしては「ピーピースルーF」(顆粒状)です。蓋が紫色になっています。これは「医薬用外劇物」の指定とはなっていないものです。水に入れても直ぐには反応せず、少し時間が経ってから少しづつ発泡していきます。
配管の詰まりは血管のコレステロールと一緒
健康診断でコレステロール値に引っかかってしまう方がいます。
私も何を隠そう内臓脂肪がかなり溜まってきました。それは置いといて配管は人間で言えば血液が流れ込む血管に似ています。血管にもコレステロールのような油が付着するとなかなか落ちません。徐々に流れが悪くなり血流が悪くなります。たちまち健康被害が生じてしまいます。
排水配管も同じです。
気を付けていれば起きないものではありません。気を付けていても詰まってしまうのです。詰まってしまうと配管洗浄の作業をしなければ解決しません。機械を使って洗浄するか薬剤を使って洗浄するかのどちらかです。
詰まりは悪臭の原因にもなります。マンションでは定期的に雑排水管の高圧洗浄を行っているところがほとんどですが、戸建ての場合は依頼しなければ行いません。建ててから10年以上が経過しているようでしたら一度排水管の洗浄を計画しておくのが良いかもしれません。
いつ排水詰まり起きるかは分からないからです。健康診断で早期発見・早期治療こそ快適な生活の秘訣です。排水管も是非早期予防をご検討ください!