給湯器の故障?
気温が下がってくるとお湯の使う頻度が上がります。一番よく使うのはお風呂で次にキッチンになるかと思います。ところが、ある日突然お湯が出なくなったりします。給湯システムの関係でガスが点火して燃焼してから数十秒待つと徐々にお湯が出始める、というのが通常です。でもいつまで経ってもお湯になりません。こういった場合はまず、他の蛇口もお湯が出ないかどうかを確認所ましょう。キッチンはお湯が使えるのに洗面台だけ、あるいはお風呂のシャワーだけ「出ない」となると蛇口の問題かもしれません。しかし、すべての蛇口でお湯が出ない!となれば給湯器の故障と見て間違いないでしょう。
給湯器の寿命は?
大抵は10年です。給湯器内部の構成は複雑です。電気制御を行う基盤や水量センサーやガスの電磁弁、イグナイター(点火させる部品)、給湯熱交換器などが入り組んでいます。なぜガスが点火しなくなったのかを調べるのにも専門知識が要りますので、水道屋ではなかなか手が出せません。我々水道屋は、中身の修理は一切行わないので分かりません。経年数によっては即交換の方が賢い選択になる場合もあります。給湯器本体の交換は可能ですが、ガス管の接続などは資格者(ガス主任技術者)でないと扱えないため、これまで給湯器の入れ替え工事の場合は地元のガス屋さんにお願いして繋いでもらっています。
リモコンの故障もあり得ます
給湯器はリモコンで制御運転しています。大抵はお風呂場とキッチンの壁に取付られています。リモコンでは給湯温度の調節や浴槽のお湯張りのスイッチなどがあります。このリモコンが正常に機能しなくなると設定温度が変わったり、熱くすることが出来なくなったりします。大抵、液晶画面やランプ表示がしなくなったりして分かります。その場合はリモコンだけ交換すれば直る場合もありますので、一度給湯器メーカーにご相談ください。
壊れる前兆には
給湯器も突然壊れることが多いと聞いています。私は比較的築浅の賃貸住宅に住んでいますので故障になるまで使ったことがありません。が良くトラブルで呼ばれる際に、お客さんからお湯の温度が定まらなくなってからすぐ壊れてしまったとお聞きした事があります。いつものように設定温度でシャワーなど使っていると突然水になったりします。しばらくするとまたお湯が出てくる、という事を繰り返すようです。もし同じような症状が見受けられるようでしたら、事前に給湯器の入れ替えを話し合っておいた方が良さそうです。
冬場に起きるトラブルについては、屋外に給湯器内にある熱交換器の中の水が氷点下になって凍結し配管が破裂するというものです。この部分は熱伝導の観点から銅管になっています。熱効率を上げるため熱交換器部分の金属は比較的薄くなっています。そこで凍結して体積が増えると、簡単に金属を破り、破裂となります。凍結についてはこちらをクリック(給湯器の凍結)、氷点下になるの朝方が多く、日が昇って気温が少しずつ上がってくると氷が溶け始め、かなりの水圧によって給湯器から水が噴射していきます。住民が気付くのが大体この段階です。
ガス給湯器から水漏れしていたら
もし破裂して水漏れしているなら、まず給湯器の下にある給水管を探してください。大抵「水」と印が付されています。その配管を辿っていくと止水栓バルブにたどり着けます。このバルブまず止めましょう。そうすれば給湯器の修繕を手配して使えるようになるまで、家全体の水を止めなくても、お湯の管だけ使えなくして、そのほかの水が使えるようになります。元栓を閉めれば一発で水を止めることができます。しかし水を全く使わないことはできないので、お湯の配管だけ注意して閉めれば水は使えるため、修理期間中も動きやすいです。