シングルレバー混合水栓
今では大半の方ので家でキッチンや洗面台で使われているのが、「シングルレバー混合水栓」ですね。お湯とお水がレバーを動かすことで自在に使えます。先回のブログでも取り上げましたが、吐水方法が「下げ吐水」から「上げ吐水」に規格変更になりました。
この水栓の場合は、ハンドル式のように「水栓コマ」は使っていません。
しかし、この蛇口と言えども水漏れや水が止まらない故障は生じます。
一番多いのは「水ポタ」です。水を止めているにも関わらず、吐水口からポタポタと垂れてきます。あまり気にならない方と気になる方がいらっしゃいます。どうやって修理するのか?このタイプは、レバーの下の内部に「カートリッジ」と呼ばれる部品がありますが、そのパーツが消耗して水漏れが生じます。
ではこの「カートリッジ」とはなんでしょうか?
カートリッジとは?
カートリッジとは「水栓金具の内部にあってお湯と水を調合させて吐水口に出す調節部品」のことです」
各メーカーによって色や形が異なりますが、仕組みはほぼ同じです。このカートリッジの内部には丸い2枚の板状のプレートが前後左右に動きハンドルの動きに合わせて水とお湯の量や勢いを制御しています。つまりお湯と水の流量を調整して希望の温度の水(お湯)が出てくるという仕組みです。
下の写真は洗面台用のシングルレバー混合水栓ですが、カートリッジは台所用とも同じ物です。
非常に頻繁に動かすがゆえに10年近く使用していくと、このカートリッジに負荷がかかり、水漏れが生じます。これまでのご依頼の中で調査していくと、素材自体が樹脂製なため強度が保てずカートリッジ自体がバラバラに分解してしまっているケースが多かったです。そうなると本体や吐水口からの水漏れが始まってしまいます。
どうやって交換するのか?
自分で交換できないのか?という質問が多々ありますが、答えはOKです。
まずは同じ水栓金具のカートリッジを入手しましょう。
ではどうすればいいのでしょうか?まずお使いの水栓金具の品番が分かりますか?水栓本体の下側に品番のラベルがありませんか?アルファベットや数字が羅列してあります。そこから品番が読み取れればメーカーのホームページを開いて検索窓に打ち込んでください。製品の詳細情報や部品の情報などを調べることが出来ます。
TOTO製の場合は以下のカートリッジに交換できます。THY582N定価¥7700(税別)仕様対製品はTKF30U型・TKF31U型・TKF33U型・TKG30U型・TKG31U型・TKG32U型・TKW31P型・TKW32P型・TLF30U型・TLJ30U型・TLJ31U型・TLP30U型・TLP31U型・TK50型・TK51型・他。
不安なようでしたらこちらのリンクからお調べいただけます。➡http://www.com-et.com 商品情報に水栓金具の品番を入力して検索ください。その後製品の詳細情報を見ると使われている部品の詳細が閲覧できます。THY582Nのカートリッジはこちらです。⬇️画像クリックで購入ページ。
もし読み取れない場合はどうすればいいのでしょうか?
仕方がありません。水を止めたままカートリッジを抜いてそれをお近くのホームセンター(大型店舗の方が良い=品揃えがいい)や管財屋さんに持っていって同じタイプの物を探してもらいましょう。年数によっては残念ながら廃番品と宣告される可能性もありますので、その際は諦めてください。
自分で探して見つかったらカートリッジのパッケージの表や裏に対応品番などの一覧もしくは対応機種の型番が記されています。念のためそれがご自宅の水栓の品番に適合しているか調べてください。
注意点として品番のアルファベット1文字・数字1文字でも違うと合わない場合もありますので購入時はくれぐれもお気を付けください。入手できましたら次に交換の仕方をご説明します。
交換方法を解説します!
まず工具が要ります。ウォータープライヤーとプラスドライバーは最低でもご用意ください。
- シンク下にあるお湯と水の止水栓を閉める。(壁付きタイプの場合は元栓を閉めてください)
- レバーを外す。(手で引っ張るタイプとねじ止めしていあるタイプがあるので要確認)
- レバー下にある本体側のカバーを取り外す。(ウォーターレンチ等が必要)
- 古いカートリッジを交換する。(向きは大抵決まっています)
- 外した逆の順番で取り付ける。
- 止水栓を開けて水漏れしない確認する。
簡単にご説明するとこんな感じです。水漏れが止まれば修理完了です!
しかし!これで完全に直るとは限りません。
もしカートリッジを交換しても水漏れが止まらない場合は、本体側が劣化して可能性があります。
その場合は水栓本体の交換が必要かもしれません。本体の交換は水道屋さんにお願いした方が良いかもしれません。
20年近くご使用の水栓の場合、固定金具が錆びて固着して取り外しが極めて困難なケースがありました。壁付きの水栓の場合、壁にある配管を破損してしまうケースもあります。いずれの場合も別途工具が必要だったり、配管工事が必要な場合がありますので、よく相談される事をお勧めします。
このブログの他の記事では水栓の修理や故障の原因についても詳しく取り上げています。ご興味のある方はぜひご覧ください!サイト内検索されるかサイトマップからお好きなタイトルをご覧ください!こちらも参考にどうぞ➡蛇口の水ポタは大抵カートリッジで直ります
こんなキッチン水栓はいかがですか?
毎日の炊事での手荒れに効果的な蛇口です。その秘密はなんと言っても「ウルトラファインバブル」で強力洗浄も実現しました。肌にやさしい水流です。この超微細気泡は油分への吸着作用が油汚れにも効果を発揮します。
ぜひウルトラファインバブルを含むミスト水流をお試しください!
更新日:2021年4月13日