天井から漏水してくる
雨の日に気が付くと天井から水が漏れてきてびっくりということがありませんか?
雨漏りなのかな?
実は雨はいろいろな経路から侵入してくるものです。そのため単純に原因を考えることはできません。ただ雨の日になると水漏れしてくることは事実です。建物は様々な隙間を生じさせてしまいます。どんな頑丈なマンションや戸建ても必ずひび割れや亀裂は起きてしまいます。
雨水はそうした隙間から侵入してきます。どこから侵入してくるのかはなかなか見定めることが困難です。しかも雨が降らないと症状が現れません。漏水全般に言えることですが、漏水してくる直上に原因があるとは限りません。建物は微妙に傾いていることが多いようです。そのため低い方へ水が流れ出てしまいます。
原因として何が考えられるでしょうか?
屋上や屋根の防水処理の劣化
屋上部分や屋根では防水塗料を施していることがほとんどですが、経年により剥がれていることがあります。これですとコンクリートに雨水が浸透していきます。コンクリートは性質上どうしてもひび割れが生じてしまうものです。そうしたひびから水が侵入して部屋内に漏れてきてしまうのです。瓦屋根の漆喰部分も水の浸透が生じます。
状態によりますが、防水工事を行うことが必要です。防水工事屋さんに依頼してください。
シーリングの劣化
シーリングとは、外壁のボードとボードのつなぎ目をシーリング材で埋めることです。サッシの金具は壁とくっ付いていつ訳ではありません。その隙間を埋めるためにシーリングを打ちます。シーリング材は固まれば防水性が高まり、耐震性もあります。シーリング材はゴムのような働きにもなり、伸縮性に富んでいます。地震などの振動にも強さを発揮します。
このシーリングが年数と共に劣化していきます。よくあるのが亀裂です。
最初は細かいひびのようなものですが、徐々に大きくなってしまいます。マンションなどでは大規模修繕工事にこのシーリング工事が含まれているはずです。戸建ての場合も窓サッシの隙間などは同じです。シーリングが劣化していると雨水の侵入が生じてしまいます。
雨どいの詰まり
屋根からの雨水を排水させるための雨どいが木の葉やゴミなどが溜まり雨水が溢れて外壁などを伝って水漏れしてくることがあります。雨どいの清掃を怠るとそうなることがあります。かといって雨どいは高所にありますので簡単には処理できません。専門業者にお任せしましょう。
雨は自然のめぐみですが、建物の劣化によってはいろいろな被害をもたらします。的確に原因を見極めて対処していきましょう。