Categories: 洗面台編

洗面台の排水が悪い時に掃除するとダメな理由

洗面台の排水の流れが悪い時

いつもはきれいに流れて当たり前でしたが、急に排水が溜まり出したらびっくりしますね?   慌てて要らない歯ブラシで掃除したり、パイプ洗浄剤を投入したりして対処されるかと思います。




しかし!その掃除が詰まりを悪化させてしまうのをご存知ですか?なぜなんでしょうか?    解説していきましょう。

排水栓トラップ内の汚れは酷い

洗面台の下を見れば必ず「トラップ配管」が見えます。Sの字になったパイプのことをそう呼びます。なぜSの字なのか?排水管がストレートだと排水管の下水臭がダイレクトに上がって来てしまいます。虫の発生も起きやすくなります。それを防止するためにUパイプを設けることで水が溜まり異臭や虫の侵入を防ぐことになります。より衛生的に保たれることになりますね。




つまりUパイプの部分には汚れが溜まりやすくなります。また流れる排水に含まれる油分は配管に付着しやすくなっています。この汚れは10年以上何も手入れをしていなければかなり付着していますので排水できる内側の幅がかなり狭められている状態になります。人体で言えばドロドロ血液の血管が詰まるのと似ています。

そこに手の届く範囲で中途半端に掃除をしてしまうと、見える所はきれいになりますが、剥がれ落ちた汚れが詰まりかけたパイプに落ちていくことになり「」となってしまうのです。結果的に掃除をしたことで余計に流れなくなってしまいます。そこで次にやってしまうことはこれです。

                 「洗浄剤の投入」です。

これも逆効果です。ドラックストアで一般に販売されている洗浄剤はどれも希釈された効果の薄いものがほとんどです。飲食店などでは業者から「苛性ソーダ」などを仕入れてその薬剤で詰まり抜きを行ってますが、登録や資格が要ります。つまり販売許可を取っているルートから購入しています。使い方も注意が必要になります。

こうした薬剤は一般には手に入らないものです。それで市販の薬剤は中途半端に効き目がありますので、効果も中途半端なものになってしまいます。つまりこれもさらなる詰まりを誘発してしまう逆効果な作業となってしまうのです。では全く無意味なの?と言われれば答えは「NO」です。

詰まりの症状が出る前に使えば効果を発揮します。つまりが表面化する時には、もう既にかなりの汚れが溜まっていることになります。しかし、そうでない段階で使用していれば溜まる、或いは付着する前にそれほどひどくない汚れを除去することができるのです。




では流れが悪くなったらどうすればいいの?

ラバーカップ」をお勧めします。使い方は以前のブログでも取り上げています。➡検証!詰まり抜きはラバーカップが最強説 洗面台の場合は水を十分に張って、アフレ口(あふれろではなくあふれ口)を手や雑巾で塞ぎながらポンプアップ・ポンプダウンを繰り返します。洗面ボウルに細長い穴があります。その穴を塞ぎながらラバーカップを使います。穴を塞がないと空気がそこから逃げて効果がありません。

ラバーカップで作業している徐々に汚れは逆流して来ます。この作業によって付着していたものを剥がして浮かせることになるのである程度ゴミが浮き上がってきたら排水させてみて、流れるようになったらあとは十分に水を流して一気に下水まで流し込みます。スムーズに流れるようになったら解消です。

洗面台のトラブルはいろいろと面倒ですね。過去のブログをご紹介します参考にしてください。

洗面台の排水が詰まる原因とは? 洗面台の詰まりで洗浄剤を使うと逆に危険ですよ!     洗面台の下の配管から水が漏れる(オーバーフロー管)  洗面台の水漏れの原因と対処の仕方

他にもありますので、検索フォームからお探しいただければと思います。

 

 

ウォーターマン

水回りの修繕補修を中心に事業を行っております。個人事業主です。広島県出身。51歳。妻と2人の息子。東京多摩エリアを中心に展開しております。

Share
Published by
ウォーターマン

Recent Posts

蛇口の水漏れで修理か交換か見極めるポイント

蛇口から水漏れしている 一言で…

4週間 ago

浴室シャワー水栓で修理を諦めないこと

ユニットバスでシャワーが壊れた…

1年 ago

隅付タンク式様式便器を交換する

隅付タンク式のトイレ 今では古…

1年 ago

洗濯機用水栓水漏れ 水道用コンセントタイプ

コンセント型水栓とは? 壁内部…

2年 ago