Categories: 洗面台編

洗面台の水漏れの原因と対処の仕方

洗面台での水漏れの原因は様々

洗面台での水漏れと言ってもいろいろな原因があります。

まず多いのが「蛇口の水漏れ」です。次に多いのが「排水管の水漏れ」です。

もちろん排水詰まりが原因で溢れて水が漏れるという事もあり得ます。それぞれの原因によって対処法も当然異なっていきます。簡単に修理できるものもあれば大変な作業や費用のかかるものもあります。

 

また「分譲マンション」か「賃貸アパート」かでは「誰がどこまで負担するべきなのか?」その点も取り上げたいと思います。どうぞ最後までお付き合いください。

洗面台水栓の水漏れ

洗面台にもいろいろな種類がありますが、水栓金具が単体で取り付けられているタイプを取り上げます。最近ではホース引き出し式シャワー水栓が主流となっています。

比較的広めの洗面ボウルで洗髪にも使えます。この蛇口の最大の弱点は「引き出しホース」部です。以前取り上げたブログも参照になれます。➡フレキホース式の水漏れ

 

 

フレキホースの水漏れがダントツに多く、次に吐水口からの水ポタです。

洗面台下のホース収納容器に水が溜まっていれば引き出しホースからの水漏れと考えてまず間違えありません。メーカーと型番が分かればホームページで検索できます。

ただし!廃番品となっていれば修理は不可です。本体交換をご検討ください。蛇口の先からの水ポタについてはカートリッジ交換でほぼ直ります。が、これも年数によっては本体側が劣化している場合があり、水漏れが止まらないことがあります。その際は本体交換が必要になるかもしれません。

排水管の水漏れ

洗面台の下には必ず「排水トラップ」というものが付いています。特に「メッキタイプ」の排水栓トラップは経年によって腐食が激しくなります。この症状についてこちらを参照ください。➡パイプの劣化 破損もしくは亀裂や穴が開いてしまったらパイプは交換しなければ直りません。

 

 

排水栓トラップを樹脂製に交換するのが賢明です。

丈夫で長持ちしますし交換も楽です。費用もメッキタイプよりだいぶ安くなります。熱にも強いですし腐食はしません。ほとんどの樹脂製トラップ配管には、掃除口のキャップが付いているので、誤ってイヤリングや指輪などを落としてしまってもそのキャップを外せば取り出せます。詳しくはこちらを➡洗面台にイヤリング

一つ問題があるとすれば、排水栓の蓋の閉める方式の違いです。

ゴム栓を使って洗面台に水を溜めるタイプもあれば「ポップアップ式」と言って専用のツマミを押したり引いたりして排水口に栓をするタイプもあります。この場合、下の排水トラップはそれにあったものを交換しなければ使えなくなります。この辺りは専門の水道屋さんにお願いする方が賢明かもしれません。

排水が詰まっている

排水が詰まると洗面台に水が溜まって流れなかったり、下の排水トラップの付け根の配管から逆流して洗面台と床の隙間から排水が流れ出したりします。

まず排水トラップで詰まっている場合は配管を外し、中を掃除してください。

 

 

その際には外した順番を覚えておきましょう。差し込みパッキンが無くならないように注意してください。上で取り上げた掃除口だけキャップを外してゴミを取れば済むかもしれません。写真のようにバケツや洗面器を下において作業してみてください。

配管の奥で詰まっている場合はどうしたらいいのでしょうか?

専門業者に配管洗浄をお願いしましょう!その方が早く解決します。

配管の詰まりを抜く機械を持っているからです。それはこれです。➡トーラー機 この道具で大抵の詰まりが解消できます。DIY店にはパイプクリーナーと称するワイヤーが販売されていますが、素人の方のほとんど使いこなせません。ワイヤーも柔らかく中々力が伝わりにくい感じです。買う前によく検討してください。

水のトラブルは住宅に付き物ですが、だれが修理費用を負担するのでしょうか?

分譲と賃貸とでは水漏れは誰が負担するの?

分譲マンションの場合は・・・

新規で分譲マンションや戸建てを購入された場合は、住宅設備の保証期間というものがあります。その期間内であれば通常に使用しての水漏れはすべて補償されます。詰まりに関しても入居して間もない期間であることや過失が無い場合も補償対象になります。(契約項目をご確認ください)

販売会社または施工会社へご連絡ください。しかし・居住者側に過失があった場合は別です。故意に、または通常の使い方以外で破損させてしまった場合は補償外になるかと思います。また既に長い年数が経った場合は当然ながら自己負担になります。

 

 

賃貸アパート・マンションの場合は?

賃貸物件の場合はどうなるのか?基本的に部屋の設備も含めてオーナー所有者のものです。

ですから蛇口や洗面台もオーナーさんの持ち物になりますで、普通に使用されて水漏れしてきた場合は借主の方が負担することはほぼありません。注意していただきたいのはその連絡を「まず」管理している不動産屋または管理会社か、直接やり取りしているのであれば大家さんに連絡することです。

勝手に水道屋さんを呼んで直してもらっては駄目です!

不動産屋も大家さんもその賃貸物件専属の水道屋さんを持っていることが多いです。

勝手に一般の水道屋さんを呼んで作業してもらってから不動産屋や大家さんに連絡しても費用の返金はできないかと思われます。一般に水道業者は料金は高めですし現金払いしか受け付けないのが通例です。

もし手持から支払ってしまった後で不動産屋や大家さんに請求しても返金してもらえないというトラブルが発生します。賃貸契約時に説明を受けていることがほとんですが。

中には専属の水道屋さんを持っていない不動産屋や大家さんもいますので、その場合には大家さんから水道屋さんを呼んでもらったりしています。

しかし、

代金は(不動産屋か大家さんが)支払うから自分で呼んでもらえますか?」となれば話は別です。

それで洗面台に限らず、水のトラブルが発生した場合、賃貸物件にお住いの方は連絡する順番を間違えてしまうと大変な事になりますので、慌てずに連絡先を間違えないようにご注意ください。

更新日:2019年11月7日

ウォーターマン

水回りの修繕補修を中心に事業を行っております。個人事業主です。広島県出身。51歳。妻と2人の息子。東京多摩エリアを中心に展開しております。

Share
Published by
ウォーターマン

Recent Posts

蛇口の水漏れで修理か交換か見極めるポイント

蛇口から水漏れしている 一言で…

4週間 ago

浴室シャワー水栓で修理を諦めないこと

ユニットバスでシャワーが壊れた…

1年 ago

隅付タンク式様式便器を交換する

隅付タンク式のトイレ 今では古…

1年 ago

洗濯機用水栓水漏れ 水道用コンセントタイプ

コンセント型水栓とは? 壁内部…

2年 ago