Categories: トイレ編

年末の大掃除 トイレ掃除の注意点とは?

トイレ掃除は大変

家族や単身者でも、毎日お世話になっているのは「トイレ」です。

1年に一度くらいは、ちゃんときれいに掃除したいと思われる方もいらっしゃるかと思います。しかし、しばらく放って置くと便器にはなかなか落ちにくい汚れなどが付着します。特に見えるところはまだいいのですが、タンクの中を見ると「ゾッ」とする方もいます。

真っ黒なカビ

このような直接タンクに水を溜めるタイプの場合、湿気が多いためタンク内周辺にカビが発生します。カビはご存知の通り根があり表面だけ取り除いてもまたすぐに黒くなってしまいます。漂白剤を撒いてみたり、洗剤でゴシゴシ洗ってみたり、いろいろな仕方で掃除されています。実は、この時に注意しないと危険なことがあります。

タンク内の清掃の注意点

ゴム手袋を装着してゴシゴシ洗うのは大変結構なのですが、タンクの中には水を制御させている部品があります。ボールタップやサイフォン管やタンクレバーなのです。またゴムフロート呼ばれる排水弁もあります。幾つかのパーツは金属ではなく、「樹脂製」のものとなっています。年数が経っていれば、相当傷んでいることが多いです。そこにブラシや洗剤でゴシゴシと掃除に入ると、そうした部品が破損してしまう危険があります。また強力な洗剤は中の金具やゴムを損傷させてしまう原因にもなり得ます。

実際、トイレの水漏れで呼ばれると、掃除していて破損させてしまった!という方がいらっしゃいました。金具を変形させてしまったりすると、金属疲労の理由から元に戻すのはかなり困難です。ですから基本的に掃除しても大丈夫な範囲までで止めてください。無理に手を入れて掃除しようとなさらないでください。

更に、注意するべき点は、トイレシートを流し過ぎないこと。詰まりの原因にもなってしまいます。また、塩酸系の洗剤は洗浄便座などの電気製品に悪影響を与えますので、それも注意しましょう。

タンクのカビがどうしても気になる方は、便器交換をご検討ください。なぜそう言えるのか?

便器交換のメリット

便器もいろいろな進化を遂げています。先日のブログでは節水トイレについて取り上げました。こちらを参照ください。節水トイレ ただ、それだけではありません。タンクの構造も変わりました。最近のタンクは直接タンクに水を溜めません。中に容器がありその中で水を溜めます。内蓋も付いていますので、ある程度密閉されています。

この方式ですと水が陶器に触れませんのでカビが発生しにくくなっています。また陶器にも防カビ加工などが施されていますので、カビの発生も極力抑えられています。このタンクの場合はほとんど掃除する必要はなくなります。便器の内外にも防カビ・防汚加工が付いています。ですからお掃除の手間も省けますね。いつでも快適な気分でお使いになれるのではないでしょうか?

最近では、アレルギーの方も多くなっています。

カビやほこりが原因で呼吸困難になったり、様々な症状にあらわれる方もいらっしゃるかと思います。掃除で解決できばいいのですが、こまめに手入れができない方は、リトイレがおススメです。ぜひご検討くださいませ!

ウォーターマン

水回りの修繕補修を中心に事業を行っております。個人事業主です。広島県出身。51歳。妻と2人の息子。東京多摩エリアを中心に展開しております。

Share
Published by
ウォーターマン

Recent Posts

蛇口の水漏れで修理か交換か見極めるポイント

蛇口から水漏れしている 一言で…

4週間 ago

浴室シャワー水栓で修理を諦めないこと

ユニットバスでシャワーが壊れた…

1年 ago

隅付タンク式様式便器を交換する

隅付タンク式のトイレ 今では古…

1年 ago

洗濯機用水栓水漏れ 水道用コンセントタイプ

コンセント型水栓とは? 壁内部…

2年 ago