台所の排水詰まりは大変です

台所の排水が溢れる

台所は調理や食器洗いなどで水をたくさん流すところでもあります。排水が流れて当たり前の生活をしていますが、突然排水が流れなくなったり、シンク下の排水ホースが差し込んである排水管から溢れてきて床が水浸しになる、というトラブルが生じています。

なぜ突然、排水が詰まってしまうのか?

詰まりの原因は

 

 

調理をすれば必ず「油」を使います。

直接「」を使わなかったり、なるべく油を流さないようにしている、という場合でも「油脂」詰まりが起きてしまいます。

基本的に野菜や魚などの食材にも油分が含まれています。

食器を洗剤を使って洗いますが、食器からは油分が取れますが、取れた油分は排水と一緒に排水管に流れていきます。洗剤は油分を分解して中和させるのではなく、油分を浮かせて排水させているだけなので油分は消えてなくなる訳では無いのです。

 

排水管で詰まってしまうのはなぜ?

 

 

主婦の方でであれば(主夫の方も)、子どものお弁当を作る機会が多いかと思いますが、きれいに食べてお弁当箱が返ってくるのは嬉しいことですね。大変なのはプラスチックのお弁当箱に付いている「」です。

洗剤をたっぷり付けて泡を一杯にしながらゴシゴシ洗いますが、なかなかヌルヌルが落ちない!という経験がおありかと思います。ビニル系の素材には油分が付着しやすいのです

このことが排水配管で起きているのです。つまり住宅の配管の素材は、ほとんどが塩ビ管です。つまりビニル素材です。毎日毎日「油分」を大量に含んだ排水を流していけば、その「油分」が長い配管の中でも「曲がり」に付着します。

それが幾重にも重なり「油脂」の塊が形成されていきます。それが排水の流れを堰き止めてしまうため流れなくなります。

 

どうすれば解決するのか?

詰まって溢れてしまうとその段階で市販の洗浄剤レベルの薬品を投入しても、ほとんど意味がありません。スーパーやドラッグストアで販売されている薬剤には限界があります。たくさんの量を投入したとしても効果はあまり期待できません。

 

 

一度固まった油分は白く塊になって配管にこびり付いてしまっています。ではどうしたらいいのでしょうか?・・・

 

専門業者による配管洗浄作業が必要です。

そこまでになってしまうと一般の方が出来ることはほぼありません。完全な解消を望むならプロにお任せするほかありません。では専門業者はどんな方法で詰まり抜きを行うのでしょうか?

配管の詰まり抜きと聞くと「高圧洗浄」というイメージを持たれるかもそれません。高圧洗浄は効果的ですが作業するには大掛かりな機械を準備しなければならず、作業中はエンジン音などの騒音も発生してしまいます。それに金額も高額になります。

しかし!実はもう少し簡単に抜ける道具があるのです。それがこちらです!

 

 

トーラー機での洗浄ができます。

これは「ヤスダ製 電動トーラー機FX3型機」です。「トーラー機」とは何かを詳しくはこちらも参照してみてください!➡排水管の詰まりを抜く道具 電動トーラー機

8mm径のワイヤーが伸びて電動で回転します。その回転しているワイヤーを配管の中に入れて行き油脂などの塊を粉砕していきます。ヘッドは替え刃が出来、詰まりの用途にあわせて使い分けることができます。電動なため音はほとんど気になりません。作業費もお得です。

よく似たような細い手動式のワイヤーなどがホームセンターなどで売っていますが、それだと柔らか過ぎて配管に入って行かず、なかなか解消には至りません。

 

特に寒くなる季節が起きやすい?

 

 

寒くなる季節は油脂詰まりの発生しやすい時期と言えます。

油分も固形化しやすくなります。油も気温が下がれば塊やすくなります。油で炒めた肉を寒い日に放っておくと、油分が白く固まりますよね?それが排水配管の中で起きているのだと思われます。

年末年始はいつもより多く台所が使われていきます。排水するとゴボゴボといった音がする場合は危険です。早めに水道業者を手配してトラブルなしの年末年始をお過ごしください!

戸建の場合は10年に1度は「高圧洗浄」をされることをお勧めします。配管洗浄は高圧洗浄とトーラー機洗浄のどちらがいいの? その際は見積もりを何社か取って一番信頼できそうでお得な業者をお選びください。

記事についてのご質問やご相談があれば随時受け付けております。下記のフォームにご記入後送信してください。ご返信いたします。